戸川一路 2025-07-26 300点の壁!寝不足だったのは置いといて、たまに出るミスが無ければ300行く。リリースが引っかかったのが右上、アンカーと引き尺がずれて下に。アンカーと引き尺がずれるとき、かならず下方向に行くのは、結局緩んでるってことか? 2025/07/27 戸川一路
戸川一路 2025/07/05 はじめて600点をこえたーーーーーーー!memo2025-07-03何より、引手がしっかり寄せているか。力んで胸を開きすぎたりしてはいけない 。リリースで弦が外側にブレるようなリリースになると左に行く。ただリリースの方向に気をつけるんじゃな... 2025/07/07 戸川一路練習記録
戸川一路 2025/06/29 レストピンを変えたらまっすぐ飛ぶようになった。もちろん、射型も改善できたと思う。ある程度は。これなら来週の試合も恥ずかしくないかな。この調子が出るといいんだけど。小話ソフトウェアのプログラミング中バグがあるとわかったとき、バグの原因を調査し... 2025/07/02 戸川一路
戸川一路 2025/06/22 コレが悪かった…!引手の肘の位置にこだわらず、リラックスできる位置でリリースしたらまっすぐ飛ぶようになった。"屋の延長線"にある方がいいと思ってたけど、なんでか、それが矢筋だと思ってたけど、そうでもないらしい。仮に完全にまっすぐになってたら... 2025/06/24 戸川一路
戸川一路 2025/06/15:大会の反省! 全部左にいった。後半は左下に。練習のときにコレだって思った内容はそれぞれ意識し直してみたが、全く改善できなかった。もしかして、まだ認識してない問題があって、いままで変えて直ったと思ったのは気の所為で、知らずのうちに本当の問題が改善してたから... 2025/06/15 戸川一路
戸川一路 2025/06/07 まだまだ肩まわりが改善できるはずだな。こうしてみると。押しての肩はもっとリラックスして落とすことができそうだし、引手の方は抜けてるように見える。もっと寄せることできれば、まっすぐ飛ばしやすいはずだから、理屈にあっているかな?メモプランジャー... 2025/06/07 戸川一路
戸川一路 2025/06/01 ようやく調子が戻ってきたが、まだまだだな。結局、矢のスパインはメーカーのスパイン表通りに買えばいいみたいだ。22~24ポンドなので、矢の長さは28(買った矢のデフォルトの長さ)T2になるな。SIBUYAアーチェリーで売ってる一番安いカーボン... 2025/06/01 戸川一路
戸川一路 2025/05/18 埼玉県障害者交流センターの認定会落ちた!!!250点でした。練習よりちょっと下くらいだから、実力値か…ミスはしていたけど、レストのトラブルが無ければ、問題にならなかったとは思うんだが…という言い訳がましいことは置いといて、調整が完了したら再... 2025/05/18 戸川一路
戸川一路 2025/04/20 ここ2週間は試合のため、宮代アーチェリーさんのところで50mの練習をさせていただきました。春日部駅!久しぶりに50mで練習すると、全体的に的半個分くらい左に行っちゃう問題が発生しており、それの根本原因ははっきりしないまま試合に挑むことになり... 2025/04/20 戸川一路
戸川一路 2025/04/13 宮代アーチェリーにお邪魔してきました。30m認定122m的で280?点の認定を受けたんですが、途中でレストが破損してしまい、失敗してしまいました…幸い、2回目はうまく行ったので、午後から50mで練習させていただきました。来週の日曜日に初の試... 2025/04/16 戸川一路