戸川一路

戸川一路

2025/07/05

はじめて600点をこえたーーーーーーー!memo2025-07-03何より、引手がしっかり寄せているか。力んで胸を開きすぎたりしてはいけない 。リリースで弦が外側にブレるようなリリースになると左に行く。ただリリースの方向に気をつけるんじゃな...
イベント

大会結果:障害者交流大会

参加者:戸川、志村結果戸川:581志村:残念ながら午前中まででリタイアのため不明!暑かった…
戸川一路

2025/06/29

レストピンを変えたらまっすぐ飛ぶようになった。もちろん、射型も改善できたと思う。ある程度は。これなら来週の試合も恥ずかしくないかな。この調子が出るといいんだけど。小話ソフトウェアのプログラミング中バグがあるとわかったとき、バグの原因を調査し...
戸川一路

2025/06/22

コレが悪かった…!引手の肘の位置にこだわらず、リラックスできる位置でリリースしたらまっすぐ飛ぶようになった。"屋の延長線"にある方がいいと思ってたけど、なんでか、それが矢筋だと思ってたけど、そうでもないらしい。仮に完全にまっすぐになってたら...
インフォメーション

令和7年度:上尾市アーチェリー連盟役員表

役職氏名県協会市体協役割理事長佐々木 正和 代表連盟運営・理事会招集副理事長青柳 広雄評議員市評議委員・会計担当副理事長山崎 義弘全日・県登録管理担当補佐       理事今本 健二理 事理 事県理事・県折衝窓口・市スポーツ協会窓口・連絡網...
イベント

アーチェリー講習会:2025年

上尾市アーチェリー連盟の初心者講習会のご連絡になります。人数は8人程度を予定しておりますが、小学校5年生から何歳まででも、初心者歓迎、お気軽にご連絡ください。アーチェリー連盟事務局 メール:kenjiimamoto@nifty.com開催情...
戸川一路

2025/06/15:大会の反省!

全部左にいった。後半は左下に。練習のときにコレだって思った内容はそれぞれ意識し直してみたが、全く改善できなかった。もしかして、まだ認識してない問題があって、いままで変えて直ったと思ったのは気の所為で、知らずのうちに本当の問題が改善してたから...
イベント

大会結果:障害者強化記録会

戸川です。同じグループだったみなさんありがとうございました。大会2回目ですが、色々と不手際があり、ご指導ありがとうございました。30mで中学生の皆さんに混じって参加しましたが、皆さんしっかり真面目に取り組んでおり素晴らしいなと思いました。次...
戸川一路

2025/06/07

まだまだ肩まわりが改善できるはずだな。こうしてみると。押しての肩はもっとリラックスして落とすことができそうだし、引手の方は抜けてるように見える。もっと寄せることできれば、まっすぐ飛ばしやすいはずだから、理屈にあっているかな?メモプランジャー...
雑記

雑誌アーチェリー取材時にいただいた写真

いいしゃしん!指導中!無理に強い弓をひいてるときだからあんまり好きじゃないが、写真はきれいだな!